マインドとモチベーション

マインドとモチベーション

ネットビジネスをやっていると「マインド」だとか「モチベーションの維持」だとかと言う言葉をよく目にします。

「マインド」

これは何をする上でも大切なことではあります。

「何かを始めたい」

生活を変えるために?

考え方を変えるために?

「何を始めよう」

「これを始めよう」

「どこから手をつけよう」

「いつまでに○○をやろう」

「次は○○をやろう」

全てマインドの部分で、完結出来るはずです。

「モチベーションの維持」

何じゃそれ?

マインドさえ出来上がっていればモチベーションなんてものは必然的についてくるものじゃないの?

確かにモチベーションの高い時、低い時は誰でもあります。

私自身もアスリートの部分ではシーズンのONとOFFではモチベーションが変わってきます。

モチベーションなんて状況によって変化するものであって維持など出来るもんじゃないと思っております。

私はシーズン中には馬1頭1頭に対し、今シーズンは「全日本に出る」とか「全日本を勝ちにいく」とか「国体にでる」とか目的目標を定めます。

そして調教や調整を重ねていけば、それに向かってモチベーションは勝手についてきます。

「目的意識」これもマインドの部分ですよね?

「目的意識」さえ失わなければ、モチベーションの高さなど関係ないはずです。

目的達成のための道筋を辿ってあるのであれば、失敗してもいいじゃないか。

回り道でもいいじゃないか。

時間が掛かってもいいじゃないか。

モチベーションを維持しようとする強迫観念から逃避するくらいならマイペースでやればいいじゃないか。

1ヶ月で月収10万円

3ヶ月で月収50万円

6ヶ月で月収100万円

そんなに簡単に行く訳ないと思いながら取り組んだほうが目的意識を失わずにマイペースで進めると私は思っております。

目標は大事ですが、それについていけず挫折するくらいなら目標設定を下げればすむことじゃないですか。

馬術の馬は無理したら潰れて競技馬として生きていけなくなりますよ。

私はネットビジネスに取り組みだしてから私の生きてきた道と照らし合わせてすり合わせ作業をしています。

馬術において基本も学ばず階段を一段飛ばしで習ってきた人はある時に大きく失敗したり、大怪我をします。

待っているのは嫌になって辞めてしまいます。

習うほうは早く結果を求めるあまり先を急ぎます。

でも私は私の生徒にそれをさせません。

そこで、マインドをチェンジして基本をしっかり習う人は階段を一歩一歩上がって行き、長く続け目的を達成することが出来ます。

マインドをチェンジ出来ずに私の元から去っていった生徒は今や馬術すらやっていません。

目的意識さえ失わなければ、今の状況に合ったマインドをセットするだけでモチベーション云々を抜きにして最終目的地に辿り着けると確信しています。

と言うことで、私は私のペースで私の好きな事をネットビジネスでやっていきます。

087

投稿者:

ウォンビ―

私、茨城県内に於いて馬術家をしております。 馬術家と言っても馴染みが薄いのですが、乗馬クラブに於いて馬術の全般をしております。 馬術の指導はもちろんの事、自分でも競技会に出場したり、生徒や弟子を全国級の競技に出場させたりしています。 海外での馬の買い付けをしたり、国内で馬の販売もしたりと馬の事なら何でもしているので、自称ですが馬術家を名乗らせて頂いております。 さてさて、このブログを始めたきっかけなのですが・・・・・ 馬に乗るには多額の費用が掛かります。 この多額の費用をどう捻出して乗馬ライフを充実させるか情報の交換を実施したく始める運びとなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>