残念な人

【残念な人】

 

私は馬術家であります。そして、乗馬クラブも経営しております。

 

仕事上、多くの方と関わりを持ちますが・・・・・

 

あなたの周りにこんな残念な人いませんか?

 

「すぐに謝る人」

 

「絶対に謝らない人」

 

私はこのどちら人も損をしている残念な人と思っております。

 

「すぐに謝る人」は自分に非が有ろうと無かろうと「すいません!」の一言で物事を済まそうとします。

 

自分に非がある場合は謝る事により物事を荒立てないで済むことも多いので、自分に非がある場合は素直に自分の非を認め謝るべきである。

 

非が有るか無いかも分からないような時でも謝る人は自分の責任も認識も甘く、過ちを犯しても過ちと気づかずに同じ過ちを何度も繰り返します。

 

馬術を指導していく中で、指導・矯正・指摘・注意など微妙に違う方法で段階的に指導していきますが、いずれの時も「ごめんなさい」「すいません」と言う人がいます。

 

確かに馬に対し間違えた行為をした時は注意をするので、馬に対して謝る事が必要な時があります。

 

しかし、馬に対し間違えた行為をしないように矯正・指摘をしますが、この段階で謝る人は必ず馬に対し間違えた行為を行い注意まで何度も何度もいきます。

 

最悪の場合は馬に切れられて、拒絶されたり暴走されます。

 

動物は正直です。

 

簡単に謝る人は簡単に同じ過ちを繰り返すので、最後は拒絶だったりその場からの逃避をします。

 

私は乗馬中であってもなくても簡単に謝る人には「今は謝って済む事態ではないので、謝る時間があるなら言われたことを責任をもって完遂して!」と言います。

 

やはり何事も「やりません・出来ません・知りません」だから謝ってその場をやり過ごしていたんでは乗馬の上達はおろか人としても成長できません。

 

だから私は意味のない謝罪は受け付けません。

 

反対に「絶対に謝らない人」は自分に非があっても認めようとはしません!

 

それどころか指摘や注意した人に対して、論破して謝らせようとします。

 

面白いもので、そういう人は指摘や注意した人が全然気のない「すいません!」や「ごめんなさい!」でも納得してしまいます。

 

私なら逆に怒りそうな「はい、はい、すいませんね。。。」で納得してしまいます。

 

しかし、動物はそれを許してくれません!

 

明らかに自分に非が有るにも拘らず、馬に対して矯正したり激怒する人に対しては馬は全くいうことを聞かなくなります。

 

はたから見ていると最高に面白いです。

 

怒っている本人はいたって真剣なのですが、馬の耳に念仏です。

 

「絶対に謝らない人」はすぐに腹を立て馬の事を怒ります。

 

馬によって対応は違いますが、その手の人はすぐに「ギャーギャー」馬をまくし立てます。

 

馬は笑い袋のボタンを押すか如くわざとふざけます。

 

馬はこんな事を言っているように見えます。

 

「こいつ、こうやるとギャーギャーいって面白いんだよね(笑)」てな具合です。

 

他にも蹴るマネや噛むマネまでする馬がいます。

 

その場合は馬のほうが一枚上手なので、あまり危険はありませんが、そうでない馬もいます。

 

本当に馬自身が悪くない時にむやみに怒ると、馬も納得がいかず切れる時があります。

 

馬が本当に切れれば、噛む蹴るは当たり前、体躯の大きさに物を言わせ壁に挟み込む馬もいます。

 

何にせよ人間は大けがをしてしまいます。

 

私の所にはそこまで切れる馬はいませんが、扱い次第ではどんなに温厚な馬でもそうなる可能性はあります。

 

そうなる前に私は「絶対に謝らない人」には事細かに説明をしますが・・・・・決まって「私のどこがいけないのですか?」「私のいうことを聞かない馬がいけないんじゃないんですか?」「私は馬や人には迷惑かけていません!」

 

何でも「私・・・」「私・・・」私が中心になって相手の事を気遣いません!

 

そんな人は人間関係の構築も出来ないので、早々に辞めていきます。

 

そうです「絶対に謝らない人」は自ら自分の居場所を無くしていき、最後は自分が去る運命になる事もわからずに残念です。

 

「すぐに謝る人」

 

「絶対に謝らない人」

 

自分の成長の妨げになっていることに気づかないでしょうね?

 

本当に「残念な人」です。

 

私はこういう人たちを見ていて思うのが、何事に対しても余裕が無いように見えてしかたがありません!

 

自信が無いから謝ってやり過ごそうとする。

 

責任を持ちたく無いから謝ってやり過ごそうとする。

 

謝りたく無いから他者のせいにする。

 

謝りたく無いから逆切れする。

 

無い無い尽くしです。

 

残念にならない為にも・・・

 

余裕を持つためにも・・・

 

自分が変わるためにも・・・

 

見つめなおす機会を持ちましょうよ!

 

自分を見つめなおす旅に出て余裕を持つ

 

自分を見つめなおす機会を持つ

PS

実は私、茨城県で乗馬クラブを経営しております。

そして、ナショナルチーム経験のある競技者であり現在も現役選手です。

インストラクター・トレーナーとしても、多くの子供を全日本大会や国民体育大会に送り出し、入賞者も沢山輩出いたしました。

馬とふれあい、馬と共にスポーツを行い、喜びを分かち合う事により子供たちの精神を健全に育成することができます。

動物と触れ合うことによる最高の情操教育を提供しております。

子供を私に預けてみませんか?

興味のある方は是非お立ち寄りください

公式ホームページ

 

ポチッとお願いします。             


経営者 ブログランキングへ

気づきと行動

【気づきと行動】

 

私は馬術家であります。

 

生徒・弟子たちに常に伝えていることがあります。

 

馬に乗っている時はもちろんの事、厩舎にいる間は常に何かに気づけるように「気を配りなさい」と・・・

 

何に気づくかは人それぞれの感性があるので、何に気づきなさいとは言いません!

 

地上にいるならば「そこらにゴミが落ちてる」「ドアがちゃんと閉まってない」「バケツが汚い」「馬の飲み水が無い」「馬の歩き方がおかしい」「馬がいつもより元気が無い」等々、数え上げたらきりが無いです。

 

馬上にいるならば「自分のバランス」「風の強弱」「太陽の位置」「馬の動き」「馬の考え」「他の馬の動き」「自分と馬の意思の疎通」等々、これもきりが無いほどたくさんあります。

 

先ずは「気づくこと」

 

地上では

 

ゴミが風で飛ばされ、それに驚いた馬に足を踏まれる可能性

 

風でドアが急に開いたり閉まったりして、その音でビックリした馬に轢かれる可能性

 

バケツが汚く、その中の水を飲んだ馬が病気になる可能性

 

水の飲んでない馬が脱水症状に陥る可能性

 

馬がちゃんと歩けない怪我を負っている可能性

 

元気が無いのは病気の可能性

 

馬上では

 

バランスが悪ければ上手に乗れない可能性

 

風の強弱で、スピード感覚が狂いめちゃくちゃなペースになる可能性

 

太陽光の反射や馬が自分の影に驚く可能性

 

馬の動きが突然おかしくなり怪我した可能性

 

馬が突然走り出したくなり、人を無視して走り出す可能性

 

他の馬とぶつかる可能性

 

自分の意思は右に曲がりたいのに馬は左に曲がり落馬する可能性

 

もし、「気づかなければ」どれも重大な事故や馬の病気に関わってきます。

 

次に「気づいたならば即行動」

 

ゴミを拾ってゴミ箱に捨ててさえいれば馬に足を踏まれないで済みます。

 

ドアがちゃんと閉まっていれば、それに馬が驚くこともないので、轢かれることも有りません。

 

バケツがきれいならば、その水を馬が飲んでも問題ありません。

 

喉の乾いたときに水を飲んでいれば脱水症状も起きません。

 

馬がちゃんと歩いている分には怪我してません。

 

病気の馬は元気になれません。

 

バランスよく乗っていれば、大概上手に乗れます。

 

ペースが良ければ馬も気分よく走ってくれます。

 

反射や影を前もって慣らせておけば馬は驚きません。

 

突然馬の動きがおかしくなり下りてあげれば怪我をそれ悪化させることはありません。

 

馬の考えがなんとなく分かれば前もって対応できます。

 

他の馬の動きを読んでいれば、ぶつかる事もありません。

 

自分の意思を馬に上手に伝えることが出来れば、落馬のリスクは減ります。

 

「気づかず何もしない」のと「気づいて行動した」のでは雲泥の差が生まれます。

 

今日は気分よく家に帰れます。

 

今日は救急車で病院に運ばれ入院です。

 

皆さんどちらが良いですか?

 

後者を選ぶ人は誰もいませんよね?

 

私の経験上、自分だけに囚われている人は・・・敢えて「囚われてる」と書かせていただきます。

 

囚われている人は壁の中にいるから大概の事に気づきません!

 

気づかなければ当然、行動できません!

 

壁の中にいれば、行動できないのは当たり前ですが・・・・・

 

自分に囚われず、周りを見渡し一見、自分には関係ないようなことでも行動を起こすことにより自分に返ってきます。

 

たかがゴミでも気づかずに・・・もしかしたら気づいてても行動を起こさなかった事により窮地に立たせれることがあります。

 

気づいて行動した人は窮地に立たされることがありません。

 

気づいて行動した人はリスクがなくなる分、上達も早いです。

 

「気づきと行動」常に意識してみませんか?

 

私は馬術家として馬を題材にしましたが、

 

これって生きていく上で様々な事に当てはまりませんか?

 

自分だけに囚われず、周りを気遣い意識して気づき行動することにより最終的には自分の為になる事を気づいてください。

 

PS

 

私は最近気づいたことがあります。

 

そして、行動を起こしました。

 

自分の将来に非常に役立ち、自分の将来を保証するために行動を起こしました。

 

よかったら観てみてください。

 

観るだけなら無料です。

 

私の気づきと行動

 

PSのPS

実は私、茨城県で乗馬クラブを経営しております。

そして、ナショナルチーム経験のある競技者であり現在も現役選手です。

インストラクター・トレーナーとしても、多くの子供を全日本大会や国民体育大会に送り出し、入賞者も沢山輩出いたしました。

馬とふれあい、馬と共にスポーツを行い、喜びを分かち合う事により子供たちの精神を健全に育成することができます。

動物と触れ合うことによる最高の情操教育を提供しております。

子供を私に預けてみませんか?

興味のある方は是非お立ち寄りください

公式ホームページ 

ポチッとお願いします。             

 ↓


経営者 ブログランキングへ